~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
み ん な の か え う た 〔第227号〕 2004.10.12.発行
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
------《歌は世につれ世は歌につれ》------
テレビのニュースやワイドショーで話題の時事ネタだとか
ゴシップなんかを親しみやすい「かえうた」にしてお届け
しています。口ずさむと、明るい気分になるかも・・・?
==========================
久しぶりのかえうたは、学園祭とかやって最近また話題の
「消えたアイドル」鈴木あみの「love the island」より。
みんなのかえうた「love the planet」
love the planet 過ぎてゆく 小さい 毎日が
気まぐれとずっと 遊んでいたら
こんなに地球がよごれていた
love the planet 忘れない はじめて 太陽の下で
笑っていたい やっとわかった
オゾン層こわしすぎている
ゆっくりと 静かに 気づかれず 破壊して
きれいに消えてゆく森と 乾いてる心を
慰めてくれるのは 街並みのイルミネーション
また今度ってじらされて 涙も流したかもね
「議定書」を 反故にされた あの時を忘れられない
love the planet 深呼吸 している 座り込んで
技術は結局 進歩しても 不安で何も楽になれない
本当は 自然の 真ん中で 思い切って
泣いてみたり 笑ってみたり 怒ってみたり
させて欲しかった
穏やかな 1日も この星の 汚染はすすむ
蒸気が3時間ちょっと プラントで漏れていた
急行で とりかえた 配管がちょっとずれてる
また出直しだから いくらでも どうにでもなる
基準値を 超えたかな? 少しだけ嘘をいわせて
love the planet 過ぎてゆく 小さい 毎日が
気まぐれとずっと 遊んでいたら
こんなに地球がよごれていた
love the planet 忘れない はじめて 太陽の下で
笑っていたい やっとわかった
放射能かくしすぎている
ゆっくりと 静かに 気づかれず 破壊して
●メモ つくってみたら意外と壮大なものになりました。
==========================
- A T T E N T I O N -
みんなのかえうたを無断で転載するのはご遠慮ください。
ただ、歌うことはご自由にどうぞ!