~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
み ん な の か え う た 〔第218号〕 2004.7.8.発行
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
------《歌は世につれ世は歌につれ》------
テレビのニュースやワイドショーで話題の時事ネタだとか
ゴシップなんかを親しみやすい「かえうた」にしてお届け
しています。口ずさむと、明るい気分になるかも・・・?
==========================
ひさしぶりにつくったかえうたは、西城秀樹『炎』より。
みんなのかえうた「炎」
ミツビシのクルマはあまりにアブナイ
車体の熱さをかくせやしない
それともガラスの細工のような
グラグラゆらめくタイヤのシャフトか
欠陥にであった 不幸を思えば
この先 購入することないさ
きりきり舞いする会社を見つめ
心のどこかで笑っているのか
アアア……
一日一度なら パジェロも火を吹く
世間の興味をそらせてみせる
アアア……
隠蔽は犯罪と知らされたけれど
炎で書類を燃やしてみせる
マスコミの報道で信用うしない
迷路をさまよう会社になった
真っ赤なデタラメ本当のように
株主総会でぶちあげるのか
消費者いつか CMでだまして
みそぎは済んだと言わせてみせる
それまでつめたいクジャクのように
翼をひろげて踊っているか
アアア……
一日一度なら パジェロも火を吹く
世間の興味をそらせてみせる
アアア……
隠蔽は犯罪と知らされたけれど
炎で書類を燃やしてみせる
●メモ 8月NHKで「みんなのかえうた」流れるかも。
==========================
- A T T E N T I O N -
みんなのかえうたを無断で転載するのはご遠慮ください。
ただ、歌うことはご自由にどうぞ!