~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
み ん な の か え う た 〔第137号〕 2003.6.5.発行
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
------《歌は世につれ世は歌につれ》------
テレビのニュースやワイドショーで話題の時事ネタだとか
ゴシップなんかを親しみやすい「かえうた」にしてお届け
しています。口ずさむと、明るい気分になるかも・・・?
==========================
きょうのかえうたは、井上陽水『長い坂の絵のフレーム』
から作りました。
みんなのかえうた「短いかえうたのフレーズ」
このごろはメルマガに かえうたばかり書いている
ありふれた思い入れの 言葉ばかりを並べてる
夢見がちな子供たちに 笑われても…
時々はデパートで 孤独な人のふりをして
満ち足りた人々の 思い上がりを眺めてる
昼下がりは 美術館で考えたり…
※誰よりも幸せな人 訳もなく悲しみの人
「みんなのかえうた」を考える
生まれつき僕たちは 笑い上手にできている
ニュースもワイドショーも あくび交じりに眺めてる
たそがれたら 街灯りに溶け込んだり…
これからも働いて 遊びながらも生きていく
さまざまなかえうたが 途切れもなく生まれてる
振り向いたら 嫌われたり愛されたり…
※印 くりかえし
誰よりも幸せだから 訳もなく悲しみだから
短いかえうたのフレーズ
●メモ こんなのばっかり作ってると愛想つかされちゃう
から、次回はいつもみたいに時事ネタでいきまーす。
==========================
- A T T E N T I O N -
みんなのかえうたを無断で転載するのはご遠慮ください。
ただ、歌うことはご自由にどうぞ!